gdmクリニックは、分子整合栄養医学の理論に基づき、薬に頼らず体に不足している栄養素(治療用の特殊なサプリメント)を補給することで病態の改善や予防、アンチエイジングなどを行うクリニックです。
分子整合栄養医学とは、「人間の体は食べた栄養からできており、身体を構成する細胞に必要な分子(栄養素)の不足や乱れが病気や老化の原因なので、細胞の分子濃度(栄養状態)を正常な状態に整え合わすことで、病気や老化を予防・治療する」というものです。
この分子整合栄養医学の理論に基づき、詳細な血液検査で不足栄養素をチェックし、治療用に開発された高濃度の栄養素を補充する治療のことを「分子整合栄養療法」といいます。
名称 | gdm clinic (クリニックWebサイト http://www.gdm-clinic.com/) |
---|---|
所在地 | 岡山市北区下中野356-101 スプレンドーレ下中野1階A |
院長 | 森谷 宜朋 |
診療科目 | 皮膚科・内科 |
診療時間 | 9:00~12:30 / 15:00~18:00 (土曜は9:00~12:30のみ) |
休診日 | 日曜、祝日 |
電話 | 086−239−9541 <完全予約制> |
otoiawase@gdm-clinic.com |
院長紹介
院長 | 森谷 宜朋(もりや よしとも) |
---|---|
出身校 | 岡山大学医学部 |
勤務略歴 | 岡山大学付属病院、岡山赤十字病院、福山第一病院、国立福山病院、井原市立井原市民病院etc. |
診療案内
- アンチエイジング
- 高濃度ビタミンC点滴
- プランセンタ注射
- ダイエットなど 分子整合栄養療法にて治療します
こんな方に
栄養療法が効果的な疾患は、貧血、アトピー性皮膚炎、ニキビ、湿疹、うつ、関節リウマチ、動脈硬化、不妊、月経不順、PMSなど多岐に渡ります。またガンや認知症も栄養欠損が原因ですので、これらの予防にも栄養療法は威力を発揮します。そして肌の老化も栄養欠損が原因ですので、分子整合栄養療法はアンチエイジングに対しても非常に効果的です。
慢性疾患は、細胞の分子濃度の乱れ=栄養欠損が原因です。ですから慢性疾患は薬では治りません。根本的な治療方法は、不足している栄養素を十分量補充し、細胞の栄養濃度を正常に戻すことしかありません。